2017年10月

新しくやってくるであろう?車に付けるナビ
乗せ換えも考えたけど
カロのナビは何か使いにくい印象

で、評判良いKENWOODに変更

IMG_20171029_181100

リアカメ付なんて初めてなんで
いろいろコード類も要るようで大変
画角も変えれるらしいけど
楽しいのは最初だけで
慣れると飽きて固定になるらしい...

そもそも要るんかい?って言う乗り手だからね

検索が早く、音質が良ければ…と期待してます

K2という選択
しかもかなり型落ち
昨年からsalomon GUNの次を探していました
購入しようとした時に売れていました...

2007 GUN Review

IMG_20171029_181834
サイズとデザイン、そして価格が合うなんてのは
そうそう無いんです
どこかで妥協

長さは170cm前後
センター幅 100㎜以上
予算は5万前後



IMG_20171029_181907
そこそこ良いバインデイングを付けて
お安く買えました
K2 SHREDITOR 102
review

IMG_20171029_164127

ちょうど行った日が記念セールで価格から10%引きとなり即決
久しぶりに買うからソール長も忘れていたので
ショップ内のブーツで確認
バインデイング位置決めはメーカー推奨にしておきました

Over50オッサン おそらく最後の板になるかもね...
前のGunも長く乗ったからね 神戸JIROが有ったころだしね



review


知多半島 SHORTTRIP編

DSC04730
伊勢湾岸の橋脚



DSC04781
猫が売りの常滑市へ
高速3700円程度
平日は空いていて良いけど高速代がなぁ



DSC04816
メインの見所はここかな(笑
土管坂
土管の産地だけど今は昔

DSC04842
韮崎反射炉を思い出す煙突


DSC04851


DSC04880


DSC04938
見た目はあれだけど食べると美味しいシャコ


DSC04939
知多へ行けばここで食べなきゃね


DSC04950
海岸線ドライブを楽しめます



鉄粉
山帰りに洗車しますが
やはりクロモリゆえに錆が気になります
少し油断すると発生しますからね...

CRCっぽいのを今は表面に塗って予防していますが
車のコーテイングを研究してたら
オートバイとかにしてる人もいるみたいで
それならチャリもと...

表面積も少ないことだし
一度試しで使ってみようと...

自宅にある車用のスプレータイプのコーテイング剤を
試しで使ってみると
CRCモドキのせいか
弾きまくっているんで
今度ちゃんと表面洗車してから施工して見ようと思います

IMG_20171025_192849



今度の車は、あまり弄ることが無い装備過満載...
痒いとこに手が届く装備が充実

いや、予算不足でDOPが付けれないから
基本自分でやることにしました

若い時に安っすい車で遊んだのが懐かしい
とはいうモノの、マニアックな弄りはしません(出来ません)


ホーンも変えようかと思ったけど
ダブルホーンだし音も良さそうみたい
この辺全部Youtube情報
室内灯も今の車はLED化しましたが
今度のは最初からLEDと...ラグジュアリー

クリップボード

自分でDIYできそうなのが コレ
ちょっとヤンキーっぽいけど
オッサンは夜になると視力が落ちるんよね
何か物を落としても探すのが大変


夜寝る時は真っ暗派ですが
運転時などはチョイ薄明るい方が良いかも
ちょっとモノを探すとき役立ちそう


ヒューズBoxを外すのに
ドアカバー辺りからめくるというのも今風

少し貯金できれば
ドレスアップで設置して見ようかな??

マットも純正半額で品質良いやつをオーダー
デザインもいろいろ選べて面白い

DOP、MOPは確かに安心で便利だけど
ボッタくり感タップリだしね



酒飲みでは無いので
雰囲気と料理を楽しむって感じです

22528512_531740790497075_8234444555871531157_n

秋だというのに、秋山には週末ごとの雨で殆どいけないまま...
雨マークなので金曜ナイトで夜会開催が増えています...

そろそろ
ワインでは無く
秋の行楽日和とやらを味わいたいとこです 

ドナドナ

IMG_20171017_084456

あっという間の2年半
燃費も良くそこそこ楽しめる車でした...

でも積載がホント厳しいんでお別れです
電装系はいろいろ交換

ポジションランプ、室内灯はLED化
フォグは超黄色に
ペダルはアルミ系でスポーテイーに

初めてドラレコも付けましたね

上手く行けば
11月中旬にはドナドナ予定

あっ....王滝やん....

好きモノにはたまらない
アルコールストーブ

物静かにメラメラ燃える炎は
焚き火に通じるものも
DSC03880
アルコールの火は太陽光の下では
点火が見難いから注意が必要


標高高いところは風が強いから
あまり使わないけど
紅葉愛でる里山なら十分使えます


DSC03889

知ってる方は知ってますが
実は橋フェチ
いろいろな形があるのが魅力
なんとも幾何学的なデザイン

山小屋終いの便りが次々に...
すっかりお山は冬モード
DSC04445

山小屋泊食事も最近はレベルUp
美味しいと評判の小屋はやっぱり人気
それに
厨房やスタッフに活気あるから判り易いね

”ぶっかけて食う”
普段はあまりしない食べ方を味わうのも山ならでは

ご飯やみそ汁を
テーブルで一緒になった皆で分担して食べる
山小屋の醍醐味の一つかもね

↑このページのトップヘ